特定行為及び特定行為研修の包括同意についてのお願い
当院では看護師が特定行為を実施しています
特定行為とは,あらかじめ医師が定めた手順書に準じて,看護師が診療の補助を行うことです。
看護師による特定行為を実施するメリットは,看護師が医療チームの一員として,患者さんの状態に応じタイムリーに適切な医療を提供することにあります。
また当院は,厚生労働省「特定行為に係る看護師の研修制度」の研修機関として指定を受けております。
<当院で実施している特定行為>
- ◇呼吸器(気道確保に係るもの)関連
- ◇呼吸器(人工呼吸療法に係るもの)関連
- ◇栄養に係るカテーテル管理(末梢留置型中心静脈注射用カテーテル管理)関連
- ◇動脈血ガス分析関連
<当院で研修を行っている特定行為>
- ◇呼吸器(気道確保に係るもの)関連
- ◇栄養に係るカテーテル管理(中心静脈カテーテル管理)関連
- ◇創傷管理関連
- ◇創部ドレーン管理関連
- ◇動脈血ガス分析関連
- ◇栄養及び水分管理に係る薬剤投与関連
- ◇感染に係る薬剤投与関連
- ◇術後疼痛管理関連
- ◇循環動態に係る薬剤投与関連
特定行為実施に対する包括同意について
当院では,研修を修了した看護師が特定行為を実施しています。また,特定行為研修中の看護師は,指導医とともに実習しています。対象の患者さんまたはご家族には事前に説明を行い,患者さんの安全を確保するとともに,指導医の助言や指導を受けて特定行為を行います。
上記にお示しした特定行為実施への同意につきましては,包括同意をもって(この文面によって同意したものとして),ご了承いただいたものと判断させていただきます。ご同意いただけない場合は看護師長或いは患者総合支援センター医療相談窓口までお申し出ください。ご同意できない場合であっても治療及び看護上の不利益を被ることはありません。患者さんの個人情報も適切に管理いたします。


入院・面会のご案内
入院される方
面会される方
- 外来診療時間
-
午前8時30分~午後5時15分
※初診の方はかかりつけ医の
紹介状を持参してください。
※予約の無い方の受付時間
午前8時30分~午前11時
(予約のある方の後での診療に
なります)
※診療科によっては受診できない
場合があります。
≫≫手術日の注意[PDF]
≫≫外来診療担当医表 - 休診日
- 土曜,日曜,祝日,年末年始
(12月29日から1月3日) - 面会時間
- 11時~13時まで(平日)
15時~20時まで(平日)
11時~20時まで(土・日・祝日)